ご注意:表示されているまちのイベントはすべて終了いたしました。
盛岡駅前「北の民謡市場」
日時 : 2/1(水)・3(金)・8(水)・10(金)・15(水)・17(金)・22(水)・24(金)・29(水) 12:00〜16:00
会場 : 盛岡駅前 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング隣高架下盛岡駅前地区商店街連合会
地元生産者が栽培した新鮮な野菜・果物・生鮮食料品・生花・豆腐・惣菜・古本等の販売。
◆最寄バス停:旭橋
問合せ先:盛岡駅前地区商店街連合会 TEL 019-652-2596
『がんばルミネーション』協賛 もりおかスクエア がんばル★フェスタ
日時 : 2/1(水)〜11(土)
会場 : もりおかスクエア(大通商店街、東大通、映画館通り、カワトク、MOSS、クロステラス)盛岡大通商店街(協)
もりおかスクエア内の参加店45店にて、各店頭に掲示してあるサービスがうけられます。
問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
≪ 関連イベント ≫
☆『がんばルミネーション』‥ 大通りアーケードと亀が池をLEDイルミネーションで装飾します。
【開催期間】1月20日(金)〜2月24日(金)
☆『わんこン』‥ 盛岡初開催の街コン(メガ合コン)イベント。男女1000人(予定)の出会いの場を提供します。
【開催日時】2月9日(木)19:00〜23:00(受付17:00〜)
↑ がんばル★フェスタ 参加店マップ (684,109 バイト)
がんばルミネーション
日時 : 2/1(水)〜24(金) 夕方〜22:00
会場 : 大通り商店街、映画館通り交差点&亀が池盛岡商工会議所
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
民謡ふれあい屋台村
日時 : 2/3(金)・10(金)・17(金)・24(金) 18:00〜21:00
会場 : 盛岡駅前 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング隣高架下盛岡駅前商店街(振)
昔懐かしい屋台村で会話をしてみませんか? 3月30日までの期間限定の開催です。
◆最寄バス停:旭橋
問合せ先:盛岡駅前商店街(振)TEL 019-652-2596
(247,258 バイト)
盛岡八幡宮・節分祭
日時 : 2/3(金) 17:30〜
会場 : 盛岡八幡宮境内盛岡八幡宮
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
湯殿山連正寺・節分祭
日時 : 2/3(金) 13:00〜
会場 : 湯殿山連正寺境内(南大通二丁目)湯殿山連正寺
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
千手院・節分祭
日時 : 2/3(金) 13:00〜
会場 : 千手院境内(鉈屋町)千手院
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
ジョイポイント4,000ポイントで5千円の商品券と引換
日時 : 2/3(金) 9:30〜
会場 : 肴町商店街組合事務所盛岡市肴町商店街(振)
先着100名様限定
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
一ノ倉邸ひな遊ぶ
日時 : 2/4(土)〜29(水) 10:00〜15:00
会場 : 一ノ倉邸一ノ倉邸保存委員会
雛人形の展示
南昌荘ひな祭り展
日時 : 2/8(水)〜3/4(日) 10:00〜16:00
会場 : 南昌荘南昌荘
古雛や手作りの雛人形などの展示
もりおか雪あかり2012
日時 : 2/9(木)〜11(土) 17:00〜20:00
もりおか雪あかり実行委員会
メイン会場 :盛岡城跡公園、もりおか歴史文化館前
サ ブ 会 場:盛岡駅前広場、菜園通り、MOSS、八幡町、青山駅周辺、中の橋周辺、
東大通商店街(桜山)、岩手県公会堂
市内各所に市民が作ったスノーキャンドルの点灯、雪像の展示など。
2/9(木)18:00〜 オープニングセレモニー
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
問合せ先:もりおか雪あかり実行委員会 TEL 019-604-3305(盛岡観光コンベンション協会内)
(399,630 バイト) ↑会場マップ (1,603,553 バイト)
桜山雪見カフェ&雪あかり
日時 : 2/9(木)〜11(土) 17:00〜20:00
会場 : 東大通商店街・桜山界隈東大通商業振興会
桜山界隈を雪あかりで飾ります。また、各店舗による企画セールを予定。
ノスタルジックな雪あかりを楽しんだ後は、温かいお料理や飲み物を御堪能ください・・・
☆ 東大通商店街では、お買い物やお食事等に便利な商店街MAPを発行しました。ランチ情報も満載。
「プラザおでって」、「もりおか歴史文化館」で入手できます。
また、「東大通商店街MAP」はこのホームページ内・トピックスでもご覧頂けます。
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
問合せ先:東大通商業振興会
(14,033,087 バイト)
盛岡×街コン 出会いのわんこ わんこン
日時 : 2/9(木) 19:00〜23:00 (受付 17:00〜岩手教育会館1Fロビー )
盛岡商工会議所(わんこン運営事務局)
わんこンって?
‥盛岡初開催のメガ合コンです。新しい出会いが次から次へとわんこ盛りです。
参加者は目印のリストバンドを付け、参加店マップを参考に自由に回遊します。(最初の1軒目指定されたお店
からスタートになります)時間内であれば何軒も回ってもOK!全店食べ放題・飲み放題!ぜひご参加下さい。
□ 実 施 日 時 : 平成24年2月9日(木)19:00〜23:00
※ 受付は17:00〜 岩手教育会館1Fロビー
□ 開 催 場 所 : 大通・東大通地区飲食店(参加店)
□ 参 加 者 費 用 : 男性 6,500円
(前売チケット代金) 女性 3,500円
☆ 基本的に前売り券のみの販売ですが、状況により当日券も販売することもあります。
□ 参 加 者 資 格 : 20歳以上の男女(男性500人、女性500人を想定)
※ 4名以下のグループで行動していただきます。 ※もちろん1名様での参加も大歓迎です。
□チケットの販売・お申込方法
1) わんこン参加店で直接購入する場合 → 1/20〜2/6までに
ホームページ(http://www.ccimorioka.or.jp/wan-con/)参照にて各店で購入下さい。
2) 市内プレイガイド等で購入する場合 → 1/20〜2/6までに
盛岡商工会議所(本所・都南支所・玉山支所)・カワトク・フェザン・
プラザおでって・盛岡大通商店街LiRio各店をご利用下さい。
3) インターネットで購入する場合 → 1/17〜2/6までに
パソコンまたは携帯で下記 e+(イープラス)受付URLからお申込下さい。
受付URL : 男性用 http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002070791P0050001P006001P0030001
女性用 http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002070793P0050001P006001P0030001
4) ファミリーマートで購入する場合 → 1/17〜2/6までに
全国のファミリーマート(Famiポート)からチケットを購入下さい。
購入方法: @ Famiポート画面左上の「チケット」ボタンを押す。
A 次の画面で「イープラス」ボタンを押す。
B その次の画面で「探して買う」ボタンを押す。
C キーワードに「ワンコン」と入力する。 後は画面の指示に従って入力してください。
『イベント❷大特典』
●特典1 抽選で豪華景品プレゼント!
このイベントで知り合った参加者(複数)が、「もりおか雪あかり」会場にて、携帯などで参加者の証であるリストバンドを見えるように写真を撮り、2月18日(土)までに下記へお送りください。 抽選で液晶テレビなど豪華景品プレゼント!(当選者は商品の発送をもってかえさせていただきます。)
☆ 写 真 お 送 り 先: E-mail:wan-con@ccimorioka.or.jp
※送信の際は、郵便番号・住所・氏名・電話番号も必ずお知らせください。
●特典2 〜沿岸被災地の方へ〜 男性30名・女性30名に参加チケットをプレゼント!
盛岡で楽しい夜を過ごしませんか? 運命的な出会いや、固い絆に結ばれる友情を、この「わんこン」で見つけてください。参加チケットご希望の方は、1月23日(月)9:00より電話にて下記へお申し込みください。先着順にプレゼントいたします。(定員になり次第終了します)
☆ 応 募 先 : 盛岡商工会議所 わんこン運営事務局
〒020-0875 岩手県盛岡市清水町14-12 Tel:019-624-5880(代表)
☆ 受付会場の詳細・参加店の一覧・当日の流れ・留意事項等はホームページ(http://www.ccimorioka.or.jp/wan-con/)でご確認下さい。また、TwitterやFacebookも連動していますのでぜひチェックしてみて下さい。
<>http://twitter.com/wan_con
<>http://fb.me/wan.con
(332,719 バイト)
第21回「盛岡駅前開運100縁商店街」
日時 : 2/26(日) 11:00〜14:00
会場 : 盛岡駅前通 商店街 歩道盛岡駅前商店街(振)
盛岡駅前商店街「開運100縁商店街」加盟店の店頭にて、100円でお買い物ができる商品を販売。
他にも、開運グッズの販売やお買い物券が当たるスタンプラリーなど。
◆最寄バス停:盛岡駅前東口
問合せ先:盛岡駅前商店街(振) TEL 019-652-2596
〜みんなの力で岩手を元気に〜 盛岡駅前郷土芸能フェスティバル
日時 : 2/26(日) 14:00〜18:00
会場 : ホテルルイズ 3F盛岡駅前商店街(振)
大槌虎舞(大槌町)、臼澤鹿子踊り(大槌町)、河原鎧剣舞(大船渡市)、宮古あばれ太鼓(宮古市)の披露の他、
金澤未咲ミニライブ(宮古出身演歌歌手)、スマイル娘ミニライブが行われます。
沿岸地域物産コーナーには、
六串商店(大槌町)、のだむら(野田村)、山田の牡蠣くん(山田町)、八木澤商店(陸前高田市)、
木村商店(山田町)、三陸げんきショップ(盛岡・釜石)が出店。沿岸地域の名物や自慢の商品を販売します。
※入場は無料です。
(642,003 バイト)