ご注意:表示されているまちのイベントはすべて終了いたしました。
盛岡駅前「北の民謡市場」
日時 : 6/1(金)・6(水)・8(金)・13(水)・15(金)・20(水)・22(金)・27(水)・29(金) 12:00〜16:00
会場 : 盛岡駅前 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング隣高架下盛岡駅前地区商店街連合会
地元生産者が栽培した新鮮な野菜・果物・生鮮食料品・生花・豆腐・惣菜・古本等の販売。
◆最寄バス停:旭橋
問合せ先:盛岡駅前地区商店街連合会 TEL 019-652-2596
肴町ワゴンセール
日時 : 6/1(金)・2(土)・3(日)・8(金)・9(土)・10(日)・15(金)・16(土)・17(日)・22(金)・23(土)・29(金)・30(土) 10:00〜18:00
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
お買い得商品のワゴンがアーケード内に並びます
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
問合先:盛岡市肴町商店街(振) TEL 019-625-1515
春のレストランフェア 岩手の地酒まつり
日時 : 6/1(金)〜30(土)
会場 : フェザン盛岡ターミナルビル(株)
岩手の地酒(日本酒・ビール・ワイン)と各店おすすめメニューで岩手の”んめっ”を楽しみませんか?
詳しくは下の画像をご覧ください。
お問合せ先:盛岡ターミナルビル(株)TEL 019-654-1188
(1,205,973 バイト) (1,557,260 バイト)
おもてなしさんさ
日時 : 6/2(土)・9(土)・16(土)・23(土)・30(土) 10:57〜13:05
会場 : JR盛岡駅前「滝の広場」盛岡さんさ踊り実行委員会
伝統さんさ踊り団体によるさんさ踊りの披露します。
4月〜6月までの毎週土曜日開催。
お問合せ先:盛岡さんさ踊り実行委員会 TEL 019-624-5880(盛岡商工会議所内)
葺手町花の市
日時 : 6/2(土)・9(土)・16(土)・23(土)・30(土) 13:00〜
会場 : バスセンター西側 緑のバス停「アレ・ヴェール」葺手町商店会
地元などで採れた野菜や花や果物、お漬物などを販売
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
問合せ先:葺手町商店会 TEL019-623-3036(事務局 紅茶の店しゅん)
材木町よ市
日時 : 6/2(土)・9(土)・16(土)・23(土)・30(土) 15:10〜18:40
会場 : 材木町商店街盛岡市材木町商店街(振)
野菜・花・果物・お漬物・お惣菜など、季節感いっぱいの路上買物市
2日 わらび汁振舞い
9日 チャグチャグ馬コが材木町で休憩(12:10ごろを予定)
16日 たけのこご飯振舞い
30日 玉ねぎ詰め放題
◆最寄バス停:材木町南口
問合せ先:盛岡市材木町商店街(振)TEL 019-623-3845
一箱古本市in桜山
日時 : 6/2(土) 11:00〜16:00
会場 : 桜山神社参道〜境内モリブロ実行委員会
桜山神社参道に沿って、一日だけの古本市が開店します。
「わめぞ」(東京)、「火星の庭」(仙台)もゲスト出店!
※雨天の場合は桜山神社内で縮小開催します
【一箱古本市in桜山・出店者募集】
希望者は[出店屋号、参加代表者氏名、当日つながる電話番号、住所、PRコメント(200字程度)]を、
hitohako@tekuri.net(一箱古本市専用メールアドレス)までお送りください。
※注意事項等、折り返し返信いたしますので、パソコンからのメールを受け取れるメールアドレスでお送りください。
応募締め切り/5月14日(月)必着
詳しくはこちらをご確認ください。
→モリブロ2012公式サイト
お問合せ先:モリブロ実行委員会 TEL&FAX 019-681-7475(まちの編集室/shop+space ひめくり)
ブックデザイナー名久井直子トーク
日時 : 6/3(日) 12:30開場/13:00開演
会場 : 岩手県公会堂21号室モリブロ実行委員会
「モリブロ」最終日は、岩手県公会堂にて本にまつわる方々をお迎えして、本について考えるトークイベントを開催。
クロージングトーク@
ブックデザイナー名久井直子トーク
[料金]前売/当日 1,000円(税込)
盛岡出身の人気ブックデザイナー、名久井直子さんによる、本と紙まわりの楽しい話。
チケットのご予約・購入方法についてなど、詳しくはこちらをご確認ください。
→モリブロ2012
◆最寄バス停:県庁・市役所前
お問合せ先:モリブロ実行委員会 TEL&FAX 019-681-7475(まちの編集室/shop+space ひめくり)
岩手県公会堂 TEL 019-623-4681
『本の街もりおか』の可能性を考える
日時 : 6/3(日) 15:00開場/15:30開演
会場 : 岩手県公会堂21号室モリブロ実行委員会
「モリブロ」最終日は、岩手県公会堂にて本にまつわる方々をお迎えして、本について考えるトークイベントを開催。
クロージングトークA
『本の街もりおか』の可能性を考える
みんなで考える、街と本。
「ミスター一箱古本市」の南陀桜綾繁さんも一緒にお話を伺います。
[料金]無料
パネラー
五味壮平(大学教員)/栗澤順一(書店員)
藤原禎久(大学勤務の市職員)
司会
南陀桜綾繁(ライター・編集者・「不忍ブックストリート」代表)
詳しくはこちらをご確認ください。
→モリブロ2012
◆最寄バス停:県庁・市役所前
お問合せ先:モリブロ実行委員会 TEL&FAX 019-681-7475(まちの編集室/shop+space ひめくり)
岩手県公会堂 TEL 019-623-4681
第24回大盛岡神輿祭
日時 : 6/3(日) 13:00〜15:30
会場 : 大通商店街歩行者天国内大盛岡神輿祭実行委員会
盛岡市内をはじめ、県内各地から約70団体、5基の神輿が集まり、大通をパレードします。
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
問合せ先:大盛岡神輿祭実行委員会 TEL 019-647-0105
ジョイポイント4,000ポイントで5千円の商品券と引換え
日時 : 6/4(月) 9:30〜
会場 : 肴町商店街組合事務所盛岡市肴町商店街(振)
先着100名様限定
問合せ先:盛岡市肴町商店街(振) TEL 019-625-1515
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
「花好き」直売所
日時 : 6/5(火)・12(火)・19(火)・26(火) 10:00〜17:00
会場 : 大通・すぽっといわて広場(中央通2丁目)盛岡大通商店街(協)
花などの直売所
◆最寄バス停:中央通二丁目
お問合先:大通商店街(協) TEL 019-623-7131
(336,058 バイト)
金森浩太ライブ×はるかんぼ
日時 : 6/8(金) 19:30〜
会場 : カフェ CAM ONつみきレコード
金森浩太ライブ×はるかんぼ
「雨あがり、すみれ色〜きらきら〜」
場所:カフェ CAM ON
(岩手県盛岡市高松1−12−15)
料金:1500円(with 1drink)
ご予約はツミキレコード【yoyaku@tsumikirecord.jp】へ。
お名前、ライブの公演日(6/8)、チケット枚数をご記入の上ご送信下さい。
つみきレコードからの『予約受付メール』受信で予約完了となります。
※はるかんぼに直接連絡でもOKです!気軽にどうぞー!
6月5日〜17日の期間、CAM ONにてはるかんぼの展示もあります。
お問合せ先→つみきレコード:http://www.tsumikirecord.jp/
はるかんぼHP:http://harukanbo.net/
チャグチャグ馬コ
日時 : 6/9(土) 9:30〜13:55
会場 : 滝沢村蒼前神社〜盛岡八幡宮チャグチャグ馬コ保存会
装束をつけたチャグチャグ馬コが蒼前神社〜盛岡八幡宮までを練り歩きます。
問合せ先:チャグチャグ馬コ保存会 TEL 019-651-4111(盛岡市観光課内)
(1,782,163 バイト) (2,505,313 バイト) (1,091,398 バイト)
肴町チャグチャグ馬コ祭り
日時 : 6/9(土) 12:30〜15:30
会場 : ホットライン肴町チャグチャグ馬コ保存会
12:30ごろ〜「滝沢駒踊り」の披露
14:30〜15:30「チャグチャグ馬コと撮影会」
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
問合せ先:盛岡市肴町商店街(振) TEL 019-625-1515
もりお花ハンギングバスケットフェア2012
日時 : 6/9(土)〜10(日) 9日10:00〜16:00/10日10:00〜15:00
会場 : 盛岡駅西口交通広場・マリオス3F盛岡市公園みどり課
ハンギングバスケットマスター及び愛好家が製作した、ハンギングバスケット作品の展示、コンテスト、製作教室など
詳しくはこちらをご確認ください。
→もりお花ハンギングバスケットフェア2012
◆最寄バス停:盛岡駅東口
お問合せ先:盛岡市公園みどり課 TEL 019-651-4111
(6,977,309 バイト) (5,767,590 バイト)
”被災地復興”八幡ぽんぽこ市
日時 : 6/9(土) 14:00〜19:00
会場 : 八幡町通りもりおか八幡界隈まちづくりの会
『おらほの祭りを全国に発信!!いわてふるさと芸能祭り』
チャグチャグ馬コの行列、盛岡さんさ踊り演舞、第2回八幡坂雪駄飛ばし競技会、ダブルダッチ、
フレアバーテンダーの披露、八幡界隈有名店や神子田朝市、しずくいし軽トラ市などの出店
詳しい内容についてはこちらをご確認ください
→粋と癒しの交差点★まちなか劇場「八幡」 http://hachimanworld.blog.fc2.com/
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
お問合せ先:もりおか八幡界隈まちづくりの会 TEL 019-651-7184(初駒本店内)
(1,228,998 バイト)
ビッグストリートジャズライブ
日時 : 6/10(日) 13:00〜15:00
会場 : 大通商店街歩行者天国内盛岡大通商店街(協)
大通の路上でジャズライブを開催します。
詳しい内容についてはこちらをご覧ください⇒ビッグストリートジャズライブ http://www.odori.or.jp/bigjazz.html
◆最寄バス停:菜園川徳前
問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
笑うタクボク 「雲は天才である」
日時 : 6/14(木)〜15(金)
会場 : 岩手県民会館中ホール公益財団法人岩手県文化振興事業団
江戸糸あやつり人形「結城座」が演じる、書き下ろし新作公演
【日時】
・6月14日(木) 18:00開場/18:30開演
・6月15日(金) 13:30開場/14:00開演
【料金】
<全席自由>
・一般 前売2500円/当日3000円
・小中高生 前売1500円/当日1800円
※コンサート・サロン会員は各席20%割引(県民会館のみ取扱い)
※団体割引あり
チケットの取扱い等に関して詳しくはこちらをご確認ください。
→岩手県民会館プレイガイド http://www.echna.ne.jp/~iwkenmin/ticket/
お問合せ先:岩手県民会館事業課 TEL 019-624-1173
(4,223,291 バイト) (2,976,472 バイト)
第11回えきいき沿線特産市
日時 : 6/15(金)・16(土) 15日16:00〜20:00/16日10:00〜16:00
会場 : 旭橋下河川敷盛岡駅前東口振興会
県内各地や沿岸被災地の特産品の販売、ネイルアート・バルーンアートの体験コーナー
スタンプラリー、お楽しみ抽選会、IGRいわて銀河鉄道忘れ傘即売会など。
15日は、三陸前夜祭として、三陸沿岸地区の特産品が集まります。
★川守稲荷神社例大祭と同時開催!併せてお楽しみください。
◆最寄バス停:材木町南口
お問合せ先:盛岡駅前東口振興会 TEL 019-622-0725
(1,571,765 バイト)
第24回 『盛岡駅前開運100縁商店街』
日時 : 6/16(土) 11:00〜14:00
会場 : 盛岡駅前商店街歩道盛岡駅前商店街(振)
盛岡駅前商店街『開運100縁商店街』参加店が趣向を凝らした「100円商品」を販売 いたします。
スタンプラリーカードで当日3箇所でお買い物されたお客様に、開運宝くじをお渡しします。後日抽選会を行い、当選者には、駅前商店街のお買い物券が当たります。
開運神社前では、甘酒を無料サービスします。また、アンケートにご協力いただきました方には、ソフトドリンクを差し上げます。
また、居酒屋じょ居前には「盛岡駅前開運神社」をお祀りしておりますので、ぜひご参拝下さい。
おみくじもございますので、あなたの開運を占ってはいかがでしょうか。 お願い事を短冊に祈願できます。
どうぞ、お誘い合わせの上ご来場下さい。
◆最寄バス停:盛岡駅東口
問合せ先:盛岡駅前商店街(振) TEL 019-652-2596
おもてなし馬コ
日時 : 6/17(日)・24(日) 11:00〜13:00
会場 : JR盛岡駅前「滝の広場」チャグチャグ馬コ保存会
装束をつけたチャグチャグ馬コが盛岡駅前でお出迎えします。
4月〜6月までの毎週日曜日開催。
問合せ先:チャグチャグ馬コ保存会 TEL 019-651-4111(盛岡市観光課内)
紺屋町奥州懐道アンチック市
日時 : 6/17(日) 8:00〜15:00
会場 : 紺屋町通り紺屋町奥州懐道アンチック市実行委員会
専門の骨董屋や趣味で骨董品や古着を集めている人たち30店ほどが出店します。
◆最寄バス停:上の橋町
問合せ先:紺屋町奥州懐道アンチック市実行委員会 TEL 019-652-0879
盛岡八幡宮「夏越の大祓」
日時 : 6/24(日) 14:00〜
会場 : ホットライン肴町〜盛岡八幡宮盛岡八幡宮
茅ノ輪神輿が盛岡八幡宮からホットライン肴町までを練り歩きます。
子ども神輿 14:00〜,大人神輿18:15〜
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
お問合せ先:盛岡八幡宮 TEL 019-652-5211