ご注意:表示されているまちのイベントはすべて終了いたしました。
「ちびっこたちのKOKKO運動会」
日時 : 9/1(日) 11:30〜13:30
会場 : 盛岡市大通商店街歩行者天国内盛岡市つどいの広場
ちびっこたちの運動会。
詳しくはこちらをご覧ください→http://blog.livedoor.jp/tsudoi_morioka/">盛岡市つどいの広場
◆最寄のバス停:中央通二丁目
お問合せ先:盛岡市つどいの広場 TEL 019-624−8855
肴町ワゴンセール
日時 : 9/1(日)・6(金)・7(土)・8(日)・13(金)・20(金)・21(土)・22(日)・27(金)・28(土)・29(日) 10:00〜18:00
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
毎週金曜日〜日曜日にお買い得商品のワゴンがアーケード内に並びます。
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(ななっく前)
お問合せ先:盛岡市肴町商店街振興組合 TEL 019-625-1515
「花菜好き」産直市
日時 : 9/2(月)〜30(月) 11:00〜20:00
会場 : 大通・すぽっといわて広場花屋花好き
花などの直売所。
毎週火・木曜日には、大船渡のお魚市(14:00〜17:00)も開催。
※定休日:日曜日
◆最寄バス停:中央通二丁目
お問合先:大通商店街(協) TEL 019-623-7131 花好き TEL 019-601-8731
ジョイ4,000ポイントで5千円の商品券と引き換え
日時 : 9/3(火) 9:30〜
会場 : 肴町商店街組合事務所盛岡市肴町商店街(振)
先着100名様限定
ジョイポイントや加盟店の詳しい内容はこちら
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(ななっく前)
お問合せ先:盛岡市肴町商店街振興組合 TEL 019-625-1515
盛岡駅前北の民謡市場
日時 : 9/4(水)・6(金)・11(水)・13(金)・18(水)・20(金)・25(水)・27(金) 12:00〜16:00
会場 : 盛岡駅前・ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング隣高架下盛岡駅前地区商店街連合会
地元生産者が栽培した新鮮な野菜・果物・山菜・きのこ・生鮮食料品・生花・豆腐・惣菜・古本等の販売
◆最寄バス停:旭橋
お問合せ先:盛岡駅前地区商店街連合会 TEL 019-652-2596
盛岡駅前民謡ふれあい屋台村
日時 : 9/6(金)・13(金)・27(金) 18:00〜21:00
会場 : 盛岡駅前・ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング隣高架下盛岡駅前商店街(振)
震災後、地域コミュニティーの重要性が必要と言われる中で、高齢者や地域住民の憩いの場として開設いたしました。
民謡が流れる屋台村で美味しいおつまみとお酒をぜひお楽しみください。
裸電球の下で、テント内で、おでん、焼き鳥、缶詰各種、漬物等缶ビール・地酒の熱燗等を用意しております。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
◆最寄バス停:盛岡駅東口
お問合せ先:盛岡駅前商店街振興組合 TEL 019-652-2596
盛岡駅前チンドン隊パレード
日時 : 9/6(金)・20(金) 12:00〜13:00
会場 : 盛岡駅前商店街歩道盛岡駅前商店街(振)
盛岡駅前商店街のスタッフが仮装して商店街のPRをしながら、にぎやかにパレードします。
ご当地キャラクターの開運かなえちゃんも一緒にパレードします。
◆最寄バス停:盛岡駅東口
お問合せ先:盛岡駅前商店街振興組合 TEL 019-652-2596
葺手町花の市
日時 : 9/7(土)・14(土)・21(土)・28(土) 13:00〜
会場 : 盛岡バスセンター西側 緑のバス停「アレ・ヴェール」葺手町商店会
地元などで採れた野菜や花や果物、お漬物などを販売
問合せ先:葺手町商店会 TEL019-623-3036(事務局 紅茶の店しゅん)
材木町よ市
日時 : 9/7(土)・14(土)・21(土)・28(土) 15:10〜18:50
会場 : 盛岡市材木町商店街コミュニティ道路盛岡市材木町商店街(振)
野菜・花・果物・お漬物・お惣菜など、季節感いっぱいの路上買物市
7日: よ市40周年記念祭
「よ市あれこれと賢治の映画祭」
13:00〜 元共同通信記者盛岡支局勤務 角田光男さんのお話
14:30〜 宮澤賢治の詩の朗読 東海林浩英さん
15:00〜 宮澤賢治の素敵な映画祭 「セロ弾きのゴ―シュ」、「注文の多い料理店」
14日: 盛岡秋まつりの山車運行 17時頃到着、18時出発
21日: 栄沢稲荷神社例大祭同時開催!
◆最寄のバス停:材木町南口
お問合せ先:盛岡市材木町商店街(振) TEL 019-623-3845
(30,657 バイト)
アーケードでフラッグを作ろう!
日時 : 9/8(日) 10:30〜15:00
会場 : ホットライン肴町盛岡フラッグアート展実行委員会
大きな布(横2m×縦3m)に自由に絵を描いていただきます。
受付は10:15〜12:00まで、画材・道具は事務局で用意しますので手ぶらでOK!
ただし、制作時間に限りがありますので、下絵を事前にご用意ください。
描いた作品は、9/28よりアーケード内に1ヶ月間展示します。
詳しい内容、過去の作品などこちらをご覧ください⇒盛岡フラッグアート展
◆最寄のバス停:盛岡バスセンター(ななっく前)
お問合せ先:盛岡フラッグアート展実行委員会 TEL 019-605-8886(盛岡まちづくり鞄焉j
学生発!盛岡アカペラライブ「モリ×アカ」ストリートライブ
日時 : 9/8(日) 13:00〜15:00
会場 : 盛岡大通野村証券前学生発!盛岡アカペラライブ「モリ×アカ」実行委員会
「モリ×アカ」によるストリートライブ開催!
岩手県内外から公募によりたくさんのバンドが出演します。
問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 019-623-7131
ジョイ八幡宮祭典協賛セール ポイント3倍セール
日時 : 9/14(土)〜16(月)
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
お問合せ先:盛岡市肴町商店街振興組合 TEL 019-625-1515
奉祝社参(夜の八幡参り)
日時 : 9/14(土) 18:00〜20:00
会場 : ホットライン肴町〜盛岡八幡宮盛岡市肴町商店街(振)
神輿やさんさ踊り、山車やお囃子が肴町から八幡宮までパレードします。
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
お問合せ先:盛岡市肴町商店街振興組合 TEL 019-625-1515
第12回"被災地復興支援"八幡ぽんぽこ市
日時 : 9/14(土)〜16(月) 11:00〜20:00
会場 : 盛岡八幡宮境内 十二支神社前広場もりおか八幡界隈まちづくりの会
〜お八幡さんお祭り協賛「粋・癒・絆」〜
●八幡境内での大青空市
被災地復興&国道 106号、46号横軸連携出店
・秋田まるごと市場 ・盛岡杉生園 ・久慈ドリームアップ ・三陸吉浜ラーメン番番屋
・山田地域ショップ ・大船渡地域ショップ 他多数出店予定
*16日の最終日は18時終了です。
詳しい内容についてはこちらのホームページをご確認ください⇒http://hachimanworld.blog.fc2.com/blog-entry-50.html"target="_blank">第12回八幡ぽんぽこ市
お問合せ先:もりおか八幡界隈まちづくりの会 TEL 019-651-7184(初駒本店内)
紺屋町奥州懐道アンチック市
日時 : 9/15(日) 8:00〜15:00
会場 : 紺屋町通り紺屋町奥州懐道アンチック市実行委員会
専門の骨董屋や趣味で骨董品を集めている人たちが30店ほど出店します。
問合せ先:紺屋町奥州懐道アンチック市実行委員会 TEL 019-652-0879
盛岡秋まつり 大絵巻パレード
日時 : 9/15(日) 18:00〜20:00
会場 : 大通アーケード街全域(公財)盛岡観光コンベンション協会
山車が大通をにぎやかにパレードします。
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
お問合せ先:(公財)盛岡観光コンベンション協会 TEL 019-621-8800
盛商チャレンジショップ
日時 : 9/22(日) 11:30〜15:30
会場 : 大通商店街歩行者天国内盛岡商業高等学校
盛岡商業高等学校によるチャレンジショップ開催されます。
※商品の状況により終了時間が前後します。
お問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 019-623-7131
盛岡市バスの日まつり
日時 : 9/23(月) 11:50〜15:30
会場 : 大通商店街歩行者天国内盛岡市バスの日まつり実行委員会
おもしろバスの展示やスタンプラリー&お楽しみ抽選会・マブリットキバショーなど
詳しい内容はこちらをご覧ください→盛岡市バスの日まつり
雫石出前軽トラ市も同時開催!
お問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
いしがきミュージックフェスティバル2013
日時 : 9/23(月) 9:00〜
会場 : 盛岡城跡公園 他いしがきミュージックフェスティバル運営委員会
地元で活躍しているアーティストや、豪華ゲストアーティストによる音楽イベント
詳しい内容についてはこちらをご覧ください⇒いしがきMUSIC FESTIVAL2013
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
問合せ先:いしがきMUSIC FESTIVAL運営委員会事務局 TEL 019-652-7182(Club Change内 11:00〜18:00)
Jyobi Fes 2013
日時 : 9/23(月) 11:00〜17:00
会場 : 大通商店街歩行者天国内盛岡大通商店街(協)
盛岡情報ビジネス専門学校の学園祭が大通で開催されます。
大通商店街の歩行者天国に是非お出かけ下さい。
最寄バス停:盛岡城跡公園
お問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
双六イベント
日時 : 9/23(月) 11:00〜17:00
会場 : 大通商店街歩行者天国内盛岡大通商店街(協)
9月23日(祝) 盛岡大通りへGO!
大通商店街参加商店と同日開催している盛岡情報ビジネス専門学校学園祭「Jyobi Fes」出展ブースで
楽しいイベントが開催されます。
主催 まちなか虹色プロジェクト
最寄バス停:盛岡城跡公園
お問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 019-623-7131
第12回盛岡フラッグアート展in肴町
日時 : 9/28(土)〜30(月) 10:30〜17:00
会場 : ホットライン肴町盛岡フラッグアート展実行委員会
大きな布(縦3m×横2m)に、親子やグループなどで描いた作品を肴町のアーケードに展示します。
★9月28日(土)11:00〜 オープニングセレモニー
詳しい内容、過去の作品などこちらをご覧ください⇒http://flagart.sakanacho.com/"target="_blank">盛岡フラッグアート展
お問合せ先:盛岡フラッグアート展実行委員会 TEL 019-605-8886(盛岡まちづくり鞄焉j