ご注意:表示されているまちのイベントはすべて終了いたしました。
盛岡駅前居酒屋寄席
日時 : 3/1(日) 17:00〜
会場 : 東家駅前店、うま舎盛岡駅前東口振興会
盛岡駅前界隈で、落語芸人による“お酒”に因んだネタを聞きながら
楽しく交流を図りませんか?
時間 @17:00〜18:00
A18:30〜19:30
※翌週3/9には「開運!のみあるき」イベントも開催します。
お問合せ先:盛岡駅前東口振興会 TEL/019-601-7244
詳細はこちらから
↓
(1,208,074 バイト)
肴町ワゴンセール
日時 : 3/1(日)・6(金)・7(土)・8(日)・13(金)・14(土)・15(日)・20(金)・21(土)・22(日)・27(金)・28(土)・29(日) 10:00〜18:00
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
毎週金曜日〜日曜日にお買い得商品のワゴンがアーケード内に並びます。
毎週金・土にはモリオショップも開催しています。
県内で活動する社会企業家の方々による物販支援イベントです。
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(ななっく前)
お問合せ先:盛岡市肴町商店街振興組合 TEL 019-625-1515
盛岡駅前飲み会ラリー
日時 : 3/9(月) 18:00〜
会場 : 盛岡駅前エリア盛岡駅前東口振興会
盛岡駅前エリアの参加店を巡りながら、お店、参加者同士の交流を図りましょう!
最後には三陸沿岸の商品が当たるお楽しみ抽選会もあります。
詳細はこちらから
↓
(1,208,074 バイト)
祈りの灯火2015
日時 : 3/11(水) 13:00〜19:00
会場 : 盛岡城跡公園、東大通商店街 他東日本大震災の犠牲になられた方々を追悼し、また復興に向けた願いを込めて
約1万個の手作り灯篭に灯りを灯します。
13時頃〜 復興屋台、復興グッズ販売
15時45分〜 ステージイベント
17時〜 灯篭へ点火
最寄バス停:盛岡城跡公園
もりおかスクエア春咲きフェスタ スタンプラリー
日時 : 3/13(金)〜31(火)
会場 : 大通商店街、東大通商業振興会、映画館通り内、川徳、MOSS、クロステラス盛岡盛岡大通商店街(協)
フェスタ参加店で500円以上のお買い物でスタンプ1箇所で縦・横・斜めの3捺印1列で1ビンゴからの応募。
(ビンゴ数で応募対象景品が変わります。)
※台紙は参加店で配布、3枡×3枡のうち、大型店は指定箇所、商店街はフリー(但し、1店舗1紙1箇所)
また、子供向けスタンプラリー開催・・・参加無料で店舗を回ってスタンプが揃ったら景品と交換できます。
詳しい内容についてはこちら⇒http://www.odori.or.jp/h26harusakifesta.html"target="_blank">春咲きフェススタンプラリー
お問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
第21回さけの赤ちゃん放流会
日時 : 3/14(土) 13:00〜
会場 : 中津川 上ノ橋下流本町振興会
今年も中津川に、さけの赤ちゃんの放流会を開催いたします。
どなたでも参加できますので、当日参加券にご記入の上受付にお越しください。
日 時:平成27年3月14日(土)
受付 13時より
開会 13時30分より
集合場所:盛岡信用金庫本町支店前
放流場所:中津川原 上ノ橋下流
■当日は暖かい服装でお越しください。
また、長靴または雪靴、タオルは必ず持参してください。
主催:本省振興会
お問合せ先:クレヨン・大沢 TEL 019-622-3111/カメラのキクヤ・松本 TEL 019-623-8281
詳細はこちらから
↓
(1,617,921 バイト)
市民講座「おおどおり健康教室」
日時 : 3/14(土) 14:00〜16:00
会場 : リリオ盛岡大通商店街(協)
盛岡大通商店街協同組合が主催する市民公開講座「おおどおり健康教室」では、市民のみなさまに「ご自身・身内の方々の健康維持のお役にたてば」という思いから無料の健康教室を毎月開催しております。(お申込・ご連絡は不要)
■日 時:3月14日(土) 14:00〜16:00
■次回のテーマ
「今こそ「看取り」を考えよう!」
講師:岩手県立中央病院 院長 望月 泉 先生
■場 所:リリオ3階 イベントホール
■問合せ:盛岡大通商店街協同組合 019-623-7131
第40回盛岡駅前開運!100縁商店街
日時 : 3/21(土) 11:00〜14:00
会場 : 盛岡駅前商店街歩道盛岡駅前商店街(振)
参加店が趣向を凝らした「100円商品」を販売。
また、居酒屋じょ居前には「盛岡駅前開運神社」をお祀りしておりますので、ぜひご参拝下さい。
おみくじもございますので、あなたの開運を占ってはいかがでしょうか。