ご注意:表示されているまちのイベントはすべて終了いたしました。
第53回盛岡駅前開運!100縁商店街
日時 : 10/1(土) 11:00〜14:00
会場 : 盛岡駅前商店街歩道盛岡駅前商店街(振)
参加店が趣向を凝らした「100円商品」を販売。
じゃんけん大会等催し物多数!
また、居酒屋じょ居の「盛岡駅前開運神社」にぜひお参りください。
おみくじも引けます。
最寄バス停:盛岡駅東口
お問合せ先:盛岡駅前商店街振興組合 TEL/019-652-2596
わんこステーション
日時 : 10/1(土)〜26(水)
会場 : フェザン南館 おでんせ土産館盛岡ターミナルビル(株)
「わんこステーション」期間限定オープン!
わんこきょうだいグッズなどの国体、大会関連商品やいわてのお土産などを販売。
お気に入りのわんこきょうだいグッズをゲットして大会を盛り上げよう!!
期間:9月29日(木)〜10月26日(水)
場所:フェザン南館 おでんせ土産館
お問合せ先:盛岡駅ビルフェザンSC営業本部 TEL/019-654-1188
第15回盛岡フラッグアート展in肴町
日時 : 10/1(土)〜31(月)
会場 : ホットライン肴町盛岡まちづくり
家族や学校、団体で大きな布(2m×3m)に自由に描いた絵の展示
★10/1(土)11:00〜 東山堂本店前にてオープニングセレモニー開催
お問合せ先:盛岡フラッグアート展実行委員会事務局 TEL:019-605-8886
こじんまり制作工房
日時 : 10/1(土)〜16(日)
会場 : フェザン南館BF 特設催事場盛岡ターミナルビル(株)
「こじんまり制作工房」 期間限定でオープンします!
食品サンプルを中心に、全て静岡の職人のハンドメイドで制作しており、
触感360°仕上げにもこだわっています。
お客様の要望により、キーホルダー、イヤホンジャック、ネックレス、
バックチャームにも変更可能です。
お問合せ先:盛岡駅ビルフェザン TEL/019−654−1188
〜第2回国民わんこそば大会〜わんこくたい
日時 : 10/1(土)〜31(月)
会場 : 河南地区のわんこそば屋さんもりおか八幡界隈まちづくりの会
☆河南で始まるもうひとつの希望郷いわて国体!☆
気軽に参加できる都道府県別対抗わんこそば大会です。
わんこそばをおなかいっぱい食べて、食べた杯数と出身地(都道府県)を
書いてお店に設置されている応募箱に入れてください。
都道府県別に集計し競います!
是非ご参加をお待ちしております。
お問合せ先:もりおか八幡界隈まちづくりの会 TEL/019-651-7184
いわて生協「第22回福祉まつり」
日時 : 10/2(日) 11:00〜16:00
会場 : 大通商店街歩行者天国内いわて生協福祉まつり実行委員会
地域の福祉施設への支援と交流、ふれあいイベント 他
◆最寄バス停:菜園川徳前
お問合せ先:いわて生協福祉まつり実行委員会 TEL 019-603-8299(いわて生協組織本部)
ホコテンフェア
日時 : 10/2(日)・9(日)・10(月)・16(日)・23(日)・30(日) 11:00〜18:00
会場 : 大通商店街歩行者天国内盛岡大通商店街(協)
大通商店街の店舗による展示販売や店舗紹介など行います。
お問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
最寄バス停;盛岡城跡公園
希望郷いわて@八幡ぽんぽこ市スペシャルvol.1
日時 : 10/2(日) 10:30〜15:30
会場 : 盛岡八幡通町通もりおか八幡界隈まちづくりの会
〜 希望郷いわて国体協賛 ★ 南部盛岡ふるさと祭 〜
〇南部盛岡 郷土のお祭り・伝統芸能
盛岡山車、子ども神輿体験、さんさ踊りなど、盛岡のお祭りや伝統芸能が大集合。
〇八幡ぽんぽこ市に帰ってきました!
三代目 井上成美 三味線ライブ
〇八幡名物「ぶちょうほ饅頭」お振舞
12:30〜 限定300名
・盛岡芸妓さんから手渡しします!!
〇「八幡ほっとストリートライブ」
〇八幡名物第22回「雪駄飛ばし世界大会」
その他、ちびっ子たちのお楽しみアトラクション、大青空市など
詳細はこちらから http://hachimanworld.blog.fc2.com/
最寄バス停:盛岡バスセンター(ななっく前)
問合せ先:もりおか八幡界隈まちづくりの会 TEL 019-651-7184(初駒内)
平成28年八幡はしご酒祭り
日時 : 10/12(水) 18:00〜21:00
会場 : 河南地区優良飲食店八幡はしご酒祭り実行委員会
おかげさまで今年三十周年!!
お店を5軒、飲んでまわれて抽選会にも参加!
30周年記念、特製マスももらえるよ♪
●参 加 料…枚数限定プラチナチケット 3,000円 販売中(枚数限定)
/当日 3,500円
●受付場所 …盛岡八幡郵便局前、ホットライン肴町北日本銀行肴町支店前
●参加チケット販売…ホテルブライトイン盛岡、サンセール盛岡、初駒本店、
八幡はしご酒祭り参加店
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(ななっく前)
問合せ先:八幡はしご酒祭り実行委員会事務局 TEL 019-651-7184(初駒本店)
(695,852 バイト)
紺屋町奥州懐道アンチック市
日時 : 10/16(日) 8:00〜15:00
会場 : 紺屋町通り紺屋町奥州懐道アンチック市実行委員会
専門の骨董屋や趣味で骨董品を集めている人たちが30店ほど出店します。
問合せ先:紺屋町奥州懐道アンチック市実行委員会 TEL 019-652-0879
最寄バス停:上の橋町
ハロウィーンフェスティバル2016IN肴町
日時 : 10/22(土) 11:00〜15:00
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
恒例の「肴町ハロウィーンフェステバル」開催
11:00〜13:30 受付・仮装コンテスト(北銀肴町支店前)
12:30〜 記念撮影⇒仮装パレード(A ホームセンター〜ななっく、B ななっく〜ホームセンター)
13:00〜14:00 トリック・オア・トリート・・・肴町商店街の参加店を回って、お菓子をもらいます。
14:10〜 表彰
★参加無料(要申込み)
・パレード、トリック・オア・トリート 先着400名様
・仮装コンテスト 先着100名様 (審査対象はご自身で仮装を用意された方のみ)
申し込み先/肴町商店街(振) TEL/019-625-1515 メール/halloween@sakanacho.com
その他、ハロウィーンを盛り上げるフォトコーナーやブースを設置します。
最寄バス停: 盛岡バスセンター(ななっく前)
お問合せ先: 盛岡市肴町商店街振興組合 019―625−1515
“希望郷いわて@八幡ぽんぽこ市”Vol.2
日時 : 10/23(日) 11:00〜15:30
会場 : 盛岡八幡町通りもりおか八幡界隈まちづくりの会
〜 希望郷いわて大会協賛 バリアフリーのまち「もりおか八幡」 〜
★まち全体がバリアフリーのショールーム★
・折りたたみ式スロープ「ランプ」体験
・技あり!「車いす自動収容車」
・車いすの正しい乗り方講座 午前開催
・いわて大会応援クイズ大会 午後開催
〇八幡名物「ぽんぽこ汁」お振舞
12:30〜 限定300名
〇「FLATライブ」
〇八幡名物第23回「雪駄飛ばし世界大会」 13:30〜
その他、ちびっ子たちのお楽しみアトラクション、大青空市など
詳細はこちらから http://hachimanworld.blog.fc2.com/
最寄バス停:盛岡バスセンター(ななっく前)
問合せ先:もりおか八幡界隈まちづくりの会 TEL 019-651-7184(初駒内)
第7回まちなかハロウィン
日時 : 10/30(日) 11:00〜17:30
会場 : 大通商店街歩行者天国内盛岡大通商店街(協)
仮装パレードなど、ハロウィンイベントが盛りだくさん!
主催:まちなかハロウィン実行委員会
◆最寄バス停:菜園川徳前
お問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131