ご注意:表示されているまちのイベントはすべて終了いたしました。
ぐるっと!!MORIOKAまちなかラリーinもりおか雪あかり2017
日時 : 2/1(水)〜11(土)
会場 : 市内盛岡まちづくり
中心市街地の商店街の各ポイントに掲示してある問題に答えて投票すると、抽選で景品が当たります。
3ブロック以上の解答で投票できますが、ブロック数が多いほど当選確率UP!!
問題掲示:1月20日(金)〜2月11日(土) 中心市街地商店街の8ブロック、合計100カ所に掲示
投 票 日:2月9日(木)〜2月11日(土・祝) 11:00〜20:00
投票場所:もりおか歴史文化館 マチナカ屋台村特設投票所
≪協賛企画T≫Ingress(イングレス)でもまちなかラリー!
・8ポータル、計8問のミッションです。ミッションをクリアされた方には
2月11日(土) 11時からラリー投票所付近の実施本部にて先着30名様に記念品進呈。
≪協賛企画U≫ラリー参加者限定MORIO-Jボーナスポイントプレゼント!
・3ブロック以上解答…50pt ・8ブロックすべて解答…さらに50pt
◎MORIO−Jカードをお持ちでない方へ
2/9〜2/11の期間中、毎日先着70名様にカードをプレゼントします。
お問合せ先:盛岡まちづくり梶@ TEL/019−605−8886
(1,326,058 バイト)
櫻山神社 節分祭
日時 : 2/3(金) 16:00〜
会場 : 櫻山神社櫻山神社
景品付き福豆を神社拝殿より撒きます!
16:00〜節分祭
16:30〜豆まき式
お問合せ先:東大通商業振興会 TEL/019-652-2839
盛岡八幡宮節分祭・火防祭
日時 : 2/3(金) 17:30〜
会場 : 盛岡八幡宮盛岡八幡宮
豆まきの前に、地元消防団の方による、防火祈願の意も込めて纏振(まといふ)披露。
17:30〜節分祭・火防祭
18:00〜豆まき式
豪華景品を数多く用意しています!
お問合せ先:盛岡八幡宮 TEL/019-652-5211
桜山雪見カフェ&雪あかり2017
日時 : 2/9(木)〜11(土) 17:00〜20:00
会場 : 桜山界隈東大通商業振興会
桜山界隈に雪あかりを設置します。
雪見カフェも開店しますので、雪あかりとあわせてお楽しみください。
協賛店による雪あかりセールもあります。
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
お問合せ先:東大通商業振興会 TEL 019-652-2839
もりおか雪あかり2017
日時 : 2/9(木)〜11(土) 17:00〜20:00
会場 : 盛岡城跡公園・もりおか歴史文化館もりおか雪あかり実行委員会
つたえよう感謝〜メッセージキャンドル〜
市民ボランティアの皆さんにより製作された雪あかりの設置やアートコンクールetc
雪あかりで「まち」や「ひと」の温かさを伝えます。
★オープニングセレモニー 2月9日(木)18:00〜
点灯式
・アートコンクール一般投票 2月 9日(木)17:00〜20:00 もりおか歴史文化館インホメーション
・アートコンクール表彰式 2月10日(金)18:00〜 もりおか歴史文化館
雪あかりアートコンクール参加団体募集中!
■製作期間/2月5日(日)〜9日(木)
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
お問合せ先:もりおか雪あかり実行委員会 TEL 019-621-8800(公益財団法人盛岡観光コンベンション協会)
(1,457,001 バイト)
マチナカ屋台村inもりおか雪あかり2017
日時 : 2/9(木)〜11(土) 12:00〜20:00
会場 : もりおか歴史文化館j前広場特設会場盛岡まちづくり
三陸復興支援の出前カキ小屋、海鮮焼き、地ビール・地酒、串焼きやあったかい汁類
その他ホットドリンクなどを販売します。
もりおか雪あかりと併せてお楽しみください。
★期間中は「ぐるっと!!もりおかマチナカラリーinもりおか雪あかり2017」の投票所を設置。
(1,535,459 バイト)
第2回肴町まちなか写真展
日時 : 2/11(土)〜28(火)
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
第2回肴町まちなか写真展開催!
〜テーマは「たのしい昼ごはん」〜
一般の方から公募した作品を肴町アーケード内各柱に設置します。
誰でも応募できます!!
募集期間:平成28年12月10日〜平成29年1月31日
応募方法:肴町商店街HP専用フォームから
提出方法:デジタル入稿に限る
大賞・冠賞…情報誌「ザ・ホットライン」3月号に掲載
冠賞…肴町商店街協賛店によるお楽しみ賞品多数!
【問合せ】盛岡市肴町商店街(振)青年部 会長 佐々木 大
TEL/090−2601−9090
最寄バス停:盛岡バスセンター(ななっく前)